いやぁ~、めちゃくちゃ懐かしいッス!
ほぼ10年振りに宿泊しました。前回は、下の写真のシーフロントの上階の”Suite Room”でした。この時も未予約でした。パサイの某複合施設で知り合った女性に手配してもらってタクシーに揺られて、日もドップリ暮れた時間に到着しました。で、運ちゃんが乗り付けたホテルがここでした。この部屋しか空いてないと言われ宿泊しました。当時は、3,000ペソちょっとだったかな。
今回は、この塔の1階の”Seafront – Lower”の2,250ペソ(2名の朝食付き)をチョイスしました。
パパガヨホテル、スズキビーチホテルの、2,000ペソ前後の部屋を見てきましたが、パパガヨさんはP2,500のビーチフロントしかなく、スズキさんとこは、P2,000以内でしたが海と逆側向きの部屋しか無くて断念しました。
バイ ザ シー リゾート ホテル (By the Sea Resort Hotel)の空室&料金を確認
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約
それにしても、どんだけ穏やかな海なんでしょうね。やっぱ湾口の一番奥だからでしょうか。
ロケーション(地図)
バイ ザ シー リゾート ホテル (By the Sea Resort Hotel)の空室&料金を確認
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約
- 本日のディバ
- 2枚のブレックファスト券をくれるので、1人なら2名分食べてもいいし、おかわりのコーヒー代にしてもいいです。ビーチはイマイチだけどビーチ脇のレストランってやっぱいいです。
(編集後記)
ここのフロントスタッフの1人がメチャクチャタイプでした。この10年間で見たピリピン星人のベスト3に入ります。
コメント
懐かしいっすね!自分も10年前くらいからバレットに行ってます。セブンイレブンもなかったし、バイザシーも飛び込みで1000ペソぐらいでしたね。先日初めてバロイビーチのトレジャーアイランドに泊りましたが、高いしナショナルハイウェイに出るのがめんどくさい。結局、時間借りができる「アンボンホテル」で頑張っちゃいました。(2時間300ペソ)
次回は、やっぱりナショナルハイウェイ沿いのホテルですねー。
その前に、来年早々このサイトを参考に免許の書き換え行ってきま‐す。(^-^)
確かに、アンヘからお弁当持参ならバロイビーチも有りだと思いますが、現地調達なら、この辺りのホテルがいいと思います。
フィリピン免許証の件は、日本で一番詳しく書いたつもりです。恐らく拍子抜けするくらいに簡単にゲッツできると思います。なにか違いがあったり、注意点があればフィードバックしていただければと思います。