ニノイ・アキノ国際空港の各ターミナルの配置地図
一般的に、マニラ空港(または、マニラ国際空港)と言われるマニラの空港です。
日本の各地から、ターミナル1、ターミナル2、ターミナル3へ数種のエアラインの就航があります。
実際には、ニノイアキノ国際空港が正式名です。現地では、Ninoy Aquino International Airportの略称である、NAIA(ナイア)と呼ばれています。
4つのターミナルが存在していますが、それぞれ独立しているので徒歩でターミナル間を行き来することは(バックパッカー以外は)諦めてください。
空港間を巡回する無料のシャトルバスもありますが、時刻表は無く、また何時出発するかも分からないので空港間の移動は、Grab(タクシー/カー)、または、空港を拠点に営業する(メーター)イエロータクシーを推奨します。
※乗り継ぎに余裕がある場合のみ、空港内を巡回する無料のバスも選択できます。
以下は、ターミナル3からターミナル1へ移動した時の投稿になります。
主なターミナルの用途は、以下の通りです。
- ターミナル1(国際線専用)※JAL/JetStar
- ターミナル2(フィリピン航空および子会社PAL EX専用)※PAL
- ターミナル3(国際線/国内線)※Cebupacific/ANA/Airasia
- ターミナル4(国内線専用)
※2020/03/19 Delta(成田線)撤退
ニノイ・アキノ国際空港のターミナルマップリンク
各ターミナルの詳細は以下のエントリーを御覧ください。・・・PO!!
WIKI:ニノイ・アキノ国際空港