Juanita’s Guesthouse(ヴァニタス ゲストハウス)のアンヘレスの安宿に泊まってみました

この記事は約5分で読めます。

長期滞在も視野に入れての滞在です。

アンヘレス滞在前も同料金のパタヤのホテルに宿泊していましたが、パタヤのホテルは部屋は広いしプールはあるしジムまであるホテルがありました。

アンヘレスではコロナ禍後半から、ずっとカンディ泊だったので、ちょっとガッカリ感はハンパ無かったですね。そんな、アンヘレスの比較的宿泊料金の安いホテルのご紹介です。日本語がチラチラ聞こえてきたので、日本人にも人気があるのでしょうか?

たまたま、アゴダで3,000円前後のホテルを物色していたら安宿にもかかわらずクチコミ評価が良かったのでチョイスしました。(宿泊当時で8.2評価)

Juanita’s Guesthouse

Juanita's Guesthouse (1)

このホテル名は、日本人的には発音が難しいかな。

(Juanita’s)ジュアニタスじゃないことは確かです。(笑)

某所でスニークしたバーガールに、ところでこのホテルの名前は?って問うと「J」は発音しない無音がうんぬんと指導され何度か練習までさせられました。w

ググったら、ヴァニタスと出てきたので、そのカタカナ名にしていますが、「ウ」と「ヴ」の中間か「ウ」寄りの発音だったように記憶しています。

2階への宿泊でしたが、L字型のフロアーで同階では13部屋ありました。ちなみにエレベーターはありません。

AGODAで予約Juanita’s Guesthouse, アンヘレス/クラーク, フィリピン

宿泊の相場

私の宿泊した部屋は、最安(最狭)部屋でした。入って直ぐにベッドでした。

アゴダで予約しましたが、コミコミで3,064円/泊でした。宿泊時レートで、1,150ペソ位ですね。

宿泊中にインターネットを見ていたらウェブ広告でもっと安い値段が表示されていたので、3,000円DOWN/泊でも泊まれると思います。

が、狭いッスよ~! 一番安いタイプの部屋は…

部屋の様子

Juanita's Guesthouse (2)

最安(最狭)部屋は、スタンダードルームです。部屋サイズは17㎡なのでマジでドアを開ければ即ソクソク可です。

Juanita's Guesthouse (3)

ベットの横の小さな隙間に小さなテーブルと椅子。小さなテレビの下に小さな物置棚、その横に小さな冷蔵って感じです。

Juanita's Guesthouse (4)

エアコンがセパレートタイプだったのは評価は高いですね。

Juanita's Guesthouse (5)

適当な日を入力して他の部屋タイプを確認すると、以下のように表示されました。目安にどーぞ。
デラックスルーム(18㎡):+600円
スィートルーム(25㎡) :+1,800円

WiFiは使えなくは無かったのですが、少し遅かったですね。今回、色々なバーでも速度を測ってますが、そんなバーと同程度でした。たまに、落ちたりもしていましたので、ガチでノマドはできません。(アンヘレスのほぼ全てで言えることですが…)

フロントスタッフ

小さなホテルにもかかわらず、2人から3人の女性がいました。夜間は1人だったかも。

外出時に部屋掃除を頼むだけだったので、あまり話もしていませんが、フレンドリーかな?アゴダの評価ではチラチラそんなコメントもありましたが、どうなんでしょう?どちらかと言えばちょっと、無愛想でした。

アメニティ類・他

Juanita's Guesthouse (11)
テレビは小さいし、チャンネル数も少ない。ネットテレビでも無いので、NHKワールドがかろうじて見える程度です。

部屋の鍵と一体型カードキーがセットでリングでつながっていますが、キーは宿泊客が取り外して外出しているようで、開ききったリングからキーは直ぐに抜くことができます。なので、前宿泊者に習ってキーだけ取ってカードは刺したまま(エアコンは付けたまま)で何度か外出もしていました。

Juanita's Guesthouse (12)

AGODAで予約Juanita’s Guesthouse, アンヘレス/クラーク, フィリピン

宿泊後半では、カードのみが1枚追加されて部屋にズット刺さったままでした。www

部屋のクリーニングは、午後の遅い時間(3pm前後)に、若いニーチャンがやってくれてましたが、ミネラルウォーターの追加は有ったり無かったりでした。当然、無いよ!ってフロントに言えば貰えます。トイレットペーパーは常時使いかけと新たに1つ追加されていました。

Juanita's Guesthouse (6)

小さな丸い石鹸は、ご丁寧に毎日補充してくれていました。この石鹸はチェックアウト日には、宿泊日数分以上は山積みになってましたね。w

シャンプーと歯ブラシセットは無かったですが、なぜか最終日に使い切りのシャンプーの袋が2つありました。

Juanita's Guesthouse (7)

シャワーは簡易のものです。お湯はそこそこ熱めまで出ましたが湯量が少なく感じました。安いホテルなので、こんなもんでしょう。

タオルもケッコー使い込んだ感じのものが度々ありました。

Juanita's Guesthouse (8)

一応、クローゼットもあったのでなんとかなりました。久しぶりにこんな箱型のセキュティボックスを見てほっこりしました。

Juanita's Guesthouse (9)

こんな感じの棚のあるクローゼットは重宝します。私は、財布をポケットに仕舞ったジーンズとか抜いでシャワーする場合は、上部棚の奥の方に仕舞ってシャワーブースに行きます。殆どのフィリピーナは低身長なので、椅子でも持ってこないと絶対に腕が届かない。そして、シャワーの扉は半開きにしています。(※当然、長期で一緒にいる場合は、貴女を信用しているからと説明してテーブルの上に無造作に置くこともあります。)

Juanita's Guesthouse (10)

電子レンジが廊下に1台ありました。小さなホテルなので部屋に無くても別に困らないし、あればあったで便利に使うことができました。キレイに掃除されていて使う分には全く問題が無かったです。それと、電気ケトルも部屋にありました。残念ながら、ドライヤーは無かったのですが言えば貸出しあるのかも知れません。

Juanita's Guesthouse (14)

ロケーション(場所)

場所は、ウォーキングストリートまでやや遠いのですが普通に徒歩圏内です。

比較的レート良い両替所、ジパングさん、人気のマッサージ店、ランドリー前を通るので、便利な場所です。

グーグル・マップによると、ウォーキングストリート内のランドマークレストラン(ココモスレストラン)まで600m(徒歩8分)とありました。

私は使うことが無かったのですが、1階に小さなカフェ的な店も営業していました。

(編集後記)
ゲストハウスって名前だったので予約時には少し躊躇しましたが、普通にホテルです。場所もいいし、比較的キレイにメンテナンスもされているし、3K円程度で探すホテルには加えても問題ないかと思います。

AGODAで予約Juanita’s Guesthouse, アンヘレス/クラーク, フィリピン

コメント

  1. YAMATOー2 より:

    管理人様、お疲れ様です。ここも今年の3月に3泊しました。AGODAで¥1850/泊、でしたが現在は円安の影響か¥2800~になっております。多分宿泊した部屋も2階で同じ部屋かもしれません。狭いですがひと通りは揃っていたので良かったのですが、滞在中に洗面台の蛇口がぶっ壊れたので、慌ててメンテナンスを呼びました。オネーチャンがシャワータイム中だったので私も慌てました。1階のカフェはクローズ中でした。ホテル名ですがトライの運ちゃんに「ワニターズ」と教えてもらいました。私にはそう聞こえた。オネーチャンもワニターズと言っていました。付近も何かと便利ですので、値下がりしたら次回もアリかな。ユーロアジアもそうですが¥3000以上のホテルではナイかな。

    • Kuya Bozuri より:

      円安も加速しているのでこのあたりのホテルもなかなか3K円以内は難しくなってきてますね。
      「ワニターズ」ですか?カタカナ表記は難しです。w

タイトルとURLをコピーしました