ポスタルID - フィリピンの身分証明

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

POSTAL ID - Philippine

フィリピンの郵便局(ポストオフィス)で取得可能なポスタルIDです。

フィリピン人が比較的簡単に取得できる身分証明書(ID)のようですね。翌日発行されました。

アンヘレスのバリバゴのフィールズ通り東のマクドナルドからマッカーサーハイウェイを南下して、2,3ブロック目を左に折れた右側にオフィスがあります。歩いても行ける距離ですね。

値段は、P600前後だったと思いますが・・・。

見ての通り思いっきり偽造(*1)できそうなんで、シングルIDとしては使えないようですが、国内線の飛行機に乗る程度なら、ポスタルIDで十分みたいです。少なくてもセブパシフィックでは、このIDの提示で乗ることができました。このIDの有効期限は、3年間のようですね。

(*1):「ぱうちっこ」です。w

スポンサーリンク

フィリピンのポスタルID(表面)

フィリピンのポスタルID-表面


フィリピンのポスタルID(裏面)

フィリピンのポスタルID-裏面



『アコはイカウにインラブナァ~!!』と、ささやいてショートトリップにでかけませんか?

※フィリピンのホテルでは、セキュリティボックスすら信用できないホテルもあります。そんなホテルへの宿泊は、ハードタイプのスーツケースで武装しましょう!?

セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
旅行記他
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント