Savannah Resort Hotel
アンヘレス滞在の前半は、前回チェックアウト時に「950コンドテル」を予約してました。今回、後半を何処にするかAGODAサイトを眺めていたら、サバンナリゾートのスペシャルオファー【¥3,702~】とかでプロモを見つけました。数百円の税金は別途加算されます。
このホテルのURLは変更されていたので、直接予約できなかったんです。ですが、帰国後に、Yahoo!の為替レートと比較すると、AGODAがほんの少し安かったです。ちなみに、ホテル提示は、スタンダードルームが、P2,800で、ホームページでは、$69で、AGODAの予約が、コミコミで、4,528yenでした。※予約後に為替介入したのでその為かも。
何度となく、見かけていたホテルですが、中に入るとなかなかいい感じのホテルでしたね。ただ、痛いおじさんが・・・、って云うより、クラーク施設内への出張おじさん向きなホテルかもしれません。まぁそんな出張おじさんでも、場所が場所だけに、夜は痛いおじさんに変身するんでしょうけど・・・。(笑
2泊で、デポジットは、P1,000要求されました。部屋は、2Fの道路側(Don Juico Ave.)でした。真正面にYOKOHAMAタイヤの看板が、ドカーンと見えてました。多少、トライやジープの音がうるさかったものの、そこそこ高速で通り抜けるので、気になるほどではありません。
この部屋で特筆するのは、スタンダードルームなのにキングサイズベットです。これは、ポイント高いですね。ベットも、ふかふかでした。比較的新しいホテルなので、タオルもふかふかでしたね。
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約
部屋は、若干狭いかも知れませんが、無駄に広いよりはこのサイズが好きです。
雨だったのでプールは利用してませんが、レストラン横にあるこぢんまりとした感じでした。娘さん、はべらしてって感じより、一人で本でも読む風な感じでしょうか?
シャワーの湯量も問題ありません。写真にあるようにシャワーマシーンって感じでした。蛇口、上のカッツケシャワー、ハンドシャワー、そして、前面4箇所から霧状のシャワーも出ました。ドライヤーもアンヘレスのホテルでは珍しいですね。
朝食も10種類から写真付きで選択できるのも、いいです。
フィールズまでが少し遠いので、そのあたりがネックでしょうか?
部屋もカードキーでスッっとかざすだけでした。WIFIのパスワードは、チェックイン時に小さな紙切れをもらいました。数ヶ月単位に変更してるようです。エアコンンもセパレートタイプです。液晶テレビで、アダルトチャンネルもあったかな?
セブンイレブンも隣にあり、昼の繁盛店のハニーコスなんかのバーも徒歩圏です。
P国のデフォですが、11月初旬なのに、クリスマスの飾り付けや、ツリーがドンっと飾られてました。
フィールズ側のホテルも、泊まりたいホテルは殆んど泊まったので、最近は、こっち方面に宿泊するようになりましたが、場所が気にならなければ、部屋だけではワイルドオーキッドのP3,900とか、ドールハウスのP3,500とかよりいいですね。
娘さんの評判もよかったです。(←ココ重要)
スタンダードルーム
サバァナリゾートホテルのその他の写真
※写真の右側や左側をクリックすると、(拡大表示したまま)連続で写真を見ることができます。
■ ルームタイプと宿泊料金
■ 有料の菓子やアメニティ類 ※下の扉が閉まっていないのは、冷蔵庫が若干大きい為。
■ ブレックファストメニュー
■ ブレックファスト(ベーコンチーズのセット)
■ トイレとタオル(タオルのたたみ方はちょっと萌ぇ~)
サバンナリゾートと書きましたが、サバァナリゾートって発音でしたね。
場所柄、娘さん連れての夜中の帰路は、トライでP100程度必要ですが、深夜帯以外は、ジープニのP8でいいし、宿泊費込みの、P3,000以内でこの設備ならアリだと思います。
ロケーション(地図)
- Agoda(アゴダ)
- Hotels(ホテルズコム)
- Expedia(エクスペディア)
- Booking (ブッキングコム) ※予約
コメント