あのピリピン星人には理解できない!?「(Akafuji) 赤富士パスポートカバー」をポチったでござる

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

【THE NIPPON】AKAFUJI PASSPORT COVER

数週間前にSmart Newsで流れてきました。HISで貰ったパスポートカバーがボロボロになってたし、値段も手頃だったので衝動買いしました。

スポンサーリンク

これは、浮世絵師の葛飾北斎の富嶽三十六景『凱風快晴』の赤富士からの模写ですね。ちなみに『凱風快晴』の描く赤富士は駿河国側であるか、甲斐国側の裏富士あるのかは不明みたいです。(WIKIより)

パスポートの色から、これ思いついた人の脳幹に、マブハイ!

赤富士パスポートカバーのパッケージ

今回は久しぶりに、ミキタニ商店で買ってみました。お値段は、700円[税別](メール便送料無料)がありました。

赤富士のパスポートカバー(表示面)
◆AKAFUJI(赤富士)パスポート表
赤富士のパスポートカバー(内部面)
◆AKAFUJI(赤富士)パスポート内


赤富士パスポートカバーの処女装着の儀

値段が値段なので、多少のチープ感はありますが、ハダカよりはマシかな。実際に装着したらこんな感じです。ビニールが馴染んでないからゴワゴワ感があります。

赤富士のパスポートカバー(裏表面)
◆赤富士のパスポートカバーを広げた様子



裏面内側には小さなポケットがあって、航空券を挟むことができるとのことです。

赤富士パスポートカバーの箸上げの儀(笑)

もうすっかりグルメ番組で定着した「ハシ上げ」風に持って撮してみました。

赤富士パスポートカバーの表面
◆赤富士パスポートカバーの表面
赤富士パスポートカバーの裏面
◆赤富士パスポートカバーの裏面



実は以前、グアムかどっか行った際にもらった透明タイプのHISのカバーを使ってました。イミグレではパスポートカバーを外すように書かれてますが、この手のカバーならそのまま提出しても何もお咎めがないので、そのまま提出していました。

ほぼ20年位使ったHISで貰ったパスポートカバー

2010年にデルタ航空に統合されて無くなったノースウェスト航空の小さなシールが貼られてました。なつかすぃー。…っと、まぁ、一人よがりな事を書いて、パスポートカバーを買ったエントリーを〆させていただきます。さらまっぽ。

WIKI:赤富士

本日のディバ!
次回もイミグレでそのまま出してみよう。外すように言われるかな?
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
ガイドブックや地図など
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. まさいち より:

    何時も楽しく拝見しています。一言、こんな物を買うなんて思って見なかった。(笑)

  2. Kuya Bozuri より:

    って、ことは買ったんですか?www
    フィリピンのイミグレでドヤ顔しましょう。