ASUSサポート半端ないって!ASUS Shopで保証付きで買ったのに、そんなトラップあるんなら早く言うといてぇな〜、って話

この記事は約7分で読めます。

ASUSサポートの対応が塩過ぎた

ASUSサポートの評判に関する事例です。私はケッコーASUS押しで、これ迄にZenFoneを4台購入しています。現在も現行機のZenFone 5 (ZE620KL) [無印]を利用中です。おそらく、この機種が人生最後のASUS製品になるハズです。

2017年春にノートパソコンの、ZenBook (UX390UA-256)を購入し便利に使っていました。本体+保証で、約165K円でした。

・・・が、1年5ヶ月後の初夏に、液晶の不具合が発生し映らない事態になってしまいました。

後述するZenFone 3 Deluxe の修理の件もあったので、メーカー保証の1年にプラス2年の国内延長保証パッケージ( 約14K円 )を追加して購入していますので保証期間中です。

ここからの話は、もしかしたら、オメーが「うっかり八兵衛」だけじゃね?って事かも知れませんが・・・。記憶の記録として。

スポンサーリンク

ASUS Shop での購入なのにまさかのトラップ

ASUS公式のオンラインショップから、本体のZenBookと共に”ノートパソコン 日本国内延長保証パッケージ トータル3年”もショッピングカートに入れて同時購入しました。

保証期間中なので、「助かったよ保証つけといて」ってな気分でASUSサポートセンターに電話します。

この時点で、本体記載のシリアル番号を伝えました。

私の感覚(日本人的な考えかも)では、メーカー公式の直営ショップから保証を同時購入した時点で、自動的にシリアルナンバーに紐付いた延長保証が付与されているものだと思っていました。

・・・が、ASUSは違いました。

同封されていた(らしい)、とても長い契約番号をパスワードとともにASUS公式サイトに商品登録しないと保証がスタートしないとのこと。

しかも、商品到着後の90日以内に。

でもって、私の購入したノートパソコンには延長保証は付いていないから保証対象外ですと。

なら、延長保証がスタートしていないって事は、その時点で保証金の返金がカード会社向けにあったのですか?って質問すると、返金はしていません。との返事が。

あらら、ウソだろ?

ここから数週間のやり取りが・・・・

ASUSの修理対応の顛末記(1)
◆ASUAの修理対応の顛末記 保証書(1)


とりあえず、購入時の領収書を写真に撮って送って下さい。とのことでしたが、ASUSオンラインShopから領収書って1回しか印刷できない仕様なんです。出張中の現在、それに変わるものは、オーダー時や発送時のメールだけです。と、しかも、注文番号や、発送番号、購入時の日付、誰が購入したかも明確になっているのものを送付しました。

3日後に、電話で連絡がありました。やはり、領収書が必要ですとのこと。

ASUS修理センターとASUSショップは全く連携してくれません。同じメーカーなのに何故だ?個人情報の保護か?シリアルナンバー、注文番号や発送番号で住所と名前をASUSショップに照会して良い旨も伝えましたがダメでした。

その後に、印刷して保管してあった領収書を探し出しメール送付したら、ありがとうございます。次は、保証書に記載されている契約番号を教えてください。と。。。

えっと、なんで先に一緒に言わないの?(怒

そもそも、契約番号?それって何?

購入時の元箱は殆ど使っていない部屋の棚の上に置いていたのが幸いでした。

で、その週末に箱の中をひっくり返したら、フィルムケースに入ったA4サイズの保証書が滑り出てきました。

スポンサーリンク

初めて見たわ〜・・・。

契約番号の記載された保証書を写真撮影してメール送付します。

3日後に電話連絡があって、メールを確認したとのこと。少しお待ちください。と。

ここで、1週間の音信不通に・・・。

で、サポートから電話があって今回のケース(保証購入したのに保証登録していない、うっかり八兵衛)はお客様が初めてで(※本当かな?)本部と話した結果、保証対応します。

・・・と、恩着せがましく言われる始末です。

ASUSの修理対応の顛末記(2)
◆ASUAの修理対応の顛末記 保証書(1)



出張中でもあり、私の対応が週末になったこともありますが、メールでのやり取りは都合5回、電話は4回にもなり、その後に本体を送り結果が出たのが、とうに1ヶ月過ぎた日でした。

途中で耐久戦っぽくなってきて、私の心が折れるの待ってたようにも感じましたね。w

ASUSの修理対応

ASUSは、色々と難癖つけて無償期間中でも有償対応にする様なことがネットで拾えたので、ちょっと不安でしたが、落とした訳でも無理な力が加わった訳でも無く、普通に使っていただけなので当然無償対応となりました。

が、パーツの確保ができないので、同等品か購入金額の返金で対応しますとの返事がありました。

マニュアル的な電話対応に脳内フラグがピンコ立ちしていて、うんざりしていたので返金対応を選択しました。

ちなみに、返金の場合は保証期間の残月数にかかわらず、保証費用はASUSにお布施となり戻ってきません。

なぜ保証登録しなかったか?

面倒なので確認していませんが、購入時の画面には、なんらかの注意書きが表示されていたのかも知れません。

購入後のメールは、ご注文内容メール、ご注文承諾メール、商品発送のお知らせの3通のメールが到着していましたが、保証登録しろ!とは一言も書かれていないことを確認しました。その後に、フォローのメールも電話も当然来ていません。

購入時の元箱は残してあったのが幸いで、元箱の中から保証に関するA4サイズの紙が1年以上開封されることなくそのまま箱から滑り出ました。

こんな書類が入っていたことすら知りませんでした。

本体のカバーやスイッチ周辺に、保証に関する注意書きでもないと普通は気付きませんって。

これは、勝手な想像ですが、領収書が保管されていた事、保証書があった事の2点をクリアできたので、保証対応になったのかな?と思います。もし、元箱を確認もせずつぶして捨てていたのなら、保証対応は難しかったのかも?と、思います。

Zenfoneの修理に学んだこと

実は、前々機種のZenFone 3 deluxe を手元から落とし液晶が割れてしまい修理を依頼し発送しました。提示された料金に承諾して頂ければ修理しますと電話があり、ヨロシクお願いしますと返事をしました。液晶割れとしてネットで拾える修理金額でした。

が、翌日に、お客様の修理品に異物の侵入が認められる旨のメールがASUSから着弾し、高額な修理代金の見積書がファイル添付されていました。

ナヌー!異物ってそもそも何?って、問い合わせると、どうやら基盤の隅に濡れた形跡があったみたいです。

スマホはこれ迄に10台近く使ってますが、特に何かあった訳ではなく普通に使ってました。ちなみに水没は当然させていません。

で、フラッグシップ機ともあって修理費は、まさかの70K円オーバーに!

もちろん修理は見合わせると回答し、その後に返送されましたが、液晶以外はピカピカの状態で手元にあります。購入後10ヶ月で文鎮なりました。確か、購入額は90K円台だっと記憶しています。

だから、ノートブックを買う際は、延長保証を付けていたんですけどね。

いつまでも防水対応できないZenfoneに幸アレ、って今は思ってます。

ASUSの修理対応の顛末記(3)
◆ピッカピカなのに10ヶ月で文鎮化したZenfone


Twitterで拾ったASUSのサポートの悪評

ASUS サポート 評判”で検索すれば、サポートが悪いとのつぶやきは難なく拾えます。

「それでも、AUSU社一択です。」の方はamazonで物色してみてください!
ASUS のノートパソコン一覧
本日のディバ!
使い捨て用途でASUS関連商品だけを買うのなら問題ありませんが、保証を同時購入したら自動付与か、せめて数回のメールフォローを切にお願い致します。

コメント

  1. 喜多 より:

    >現行機のZenFone 5 (ze520kl) [無印]

    ZE530klはZenfone3ね。現行機種のZenfone5は、Ze620klね。
    本当に持ってるの?

    • Kuya Bozuri より:

      あっ、思いっきり間違えてましたね。
      訂正します。
      >本当に持ってるの?
      Twitterにスクリーンショット貼っておきます。

  2. やまもり より:

    俺が現在使用してるノートパソコンはこのメーカー。
    てことで興味深く拝見させてもらいました。
    安い機種ですが購入から数年間何事もなく使用できてました。
    が・・・2・3か月前に少々お茶をこぼしてしまい・・・特定のキーを押しても反応しないようになったので・・・買い替えようかと考えてました。
    とりあえずこの台湾のメーカーのほぼ中国製の製品は候補からはずしました。
    情報ありがとうございました。たぶん俺も同じように追加で有料のサービスつけてます。今までそれを忘れてましたがw

  3. より:

    ゼンホン3をamazonで買って9ヶ月でタッチパネルが無反応になってしまいました。

    パソコンにつないでも、ログインできないので写真等のバックアップが取れませんでしたよ。

    修理の部品がないとのことで、無償でZenFone 5Qになりました。

    ちょうど、老眼になってきたので、6インチいい感じです。

  4. ののじ より:

    3/20にAmazonアウトレットというAmazon返品または倉庫内破損品を購入しました。中古表記ですが使用歴があるか、外箱の傷だけかは不明です。使用済みなら中古なのでASUS保証はつきません、未使用ならアウトレットでも保証はつくそうです。2万円くらい安かったので賭けてみました。Amazonがアウトレット品の具体的な履歴を開示することはないので、手元の情報を共有して届いてからすべての写真を撮ってASUSに保証対象か否か確認しました。中古扱いなら1ヶ月以内にAmazonに返品するという予定と伝えつつ、ASUSとゴリゴリのメール交渉です。結果的には使用歴を確認できないので保証期間を認められました。本当に疲れます。これは安く買ってもそれ以上の労力がかかりますのでおすすめできません。

    それで、本日モバイルアプリでも情報を確認したところ、ネットのASUSサポートサイトでは見られない情報を発見しました。ネットでは製品のシリアルと購入日が記録されていることが確認できますが、モバイルアプリでは、製品の登録日と保証終了日が確認できます。ここが大切です。他のブログ情報で保証終了日が購入日から12ヶ月に満たない日に設定されていて、いざ修理の段階で揉めたということがあるそうです。案の定私の購入した製品の保証終了日も、購入日からちょうど10ヶ月と設定されています。現在問い合わせ中ですが、つかれますね。本当に本当にASUS製品を購入するなら、保証がつくのか、いつまでついているのか、購入直後に用心してすべて情報を揃えておいたほうがよさそうです。

    • Kuya Bozuri より:

      コメントありがとうございます。
      私もAmazonのヘビーユーザですが、アウトレット(整備品)は、まだデビューしていません。保証もあるのですね。

      ちょっと家族にノートパソコン1台買おうと思っていたので、物色してみます。ASUS以外で。笑)

タイトルとURLをコピーしました