久しぶりにアンヘレスに滞在して思うこと(今、アンヘレスが楽しい人は読まないで下さい)

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

はじめに

2025年のアンヘレスを語る(1)

前回、アンヘレスに滞在したのは去年の春で、5月中旬から6月初旬でした。3週間あまり過ごしました。セミリタイアして初めての1ヶ月超えの旅行でバンコク、プーケットやパタヤに滞在後、バンコクからクラークに移動しました。過去には何度かこの空路も利用しましたが、運航停止になったりしていて久しぶりの移動となりました。

スポンサーリンク

多分、セミリタイヤ後はタイやフィリピンを主戦場にする旅行がズット続くものだと思っていましたが、今は完全にマインドが変わり、ほぼ8ヶ月ぶりのアンヘレス訪問になりました。因みにアンヘレス訪問の過去最高は、7回/年です。

ワタシは地方空港利用者で国際線に乗り継ぐために結構な時間も要します。関空や成田(羽田)で1泊することも少なくありません。その点、フィリピンは近くて都合が良かったのですが、時間を気にすることも無くなった現在は、フィリピン(アンヘレス)に余りメリットは感じません。

って、言うかそんな話はどうでも良くて、マジでアンヘレスがツマラナイ場所になってしまいました。

飲み歩いても楽しめず面白くないです。

正直、今後も1年に1回で十分で、最長で1週間程度の滞在にしようと思います。インドネシアへのトランジットか、他国からの帰国時に数日としての利用かな。今回はそんな話を馴染のウェートレスやママさん、マネージャー、カウンタースタッフ達にも話しているところです。来年の今頃また来るからね。…と。

以下で記載した内容に変化が無いようならマジで来ないと前置きして、今のアンヘレスの状況をツラツラ綴ってみます。

カンペキな買い手市場

2025年のアンヘレスを語る(2)

パンデミック前からですがコリアン経営のバーが殆どになって韓国人が大勢アンヘレスに来るようになりました。拍車をかけて、パンデミック中に廃墟と化したプリメター界隈のバーも復活してません。

かつてのフィールズ銀座(現 レッドストリート)周辺のバーもクローズしたままのバーが数多くあります。大箱だったドールハウスグループの3店や老舗のキャメロットなど。また、復活したと言っても、昔のGOGOの様な業態で無い少人数のなんだか中途半端なバーも増えたりしています。

更には、未だに定休日を設けるバーまであります。(例)月曜日休み:ドールハウス、アトランティス、Qバー、インソムニア等

コリアン経営のバーではアプリでバー娘を紹介し、そのまま青田買いさせてます。韓国人と韓国人以外ではバーファインの料金まで異なるバーもあります。

スポンサーリンク

正直、貴方にとって必要なバー娘の絶対数がレッドストリート(旧 ウォーキングストリート)界隈のバーには足りていません。

もちろん、バーのオープン直後(または勤務シフトのタイミング)を狙って必死で対策をすればそれなりに選べる娘を探せるかも知れません。

ですが、面倒なんですよ。そんな事までして遊ぶのが…

今は、一見さんがふらっとアンヘレスに訪れて飲み歩いて楽しみ、その後に貴方のタイプ娘(若い、可愛い、体型良し、子無し)さんと意気投合してお買い物することは難しいです。

特に語録の少ない初心者さんがロングでお買い物しても、一回戦が終われば色々と理由を言い放って早帰りされます。

これはもうアンヘレスでは常習化しています。

都会の不味いラーメン屋がやっていけるのと同じで、不愉快な思いをさせても客はひっきりなしに来ますからね。要は、今のアンヘレスは受給のバランスが悪すぎます。

※過去にも何度か書いていますが、会話のできない外国人と長時間一緒に居ても楽しくないのは普通に考えればわかります。これは日本人に限ったことでもありません。良く、バーのママやマネージャーにネゴして早帰りさせない対策をすれば良いんじゃない?なんて意見もありますが、帰りたい娘を無理に引き止めて楽しいんですかね。最初はアプリでも良いので色々と話題を振って会話しましょう。会話の無い客は「何を考えているのか分からないので怖い」との話は何度も聞いたことがあります。やはりコミニュケーション十分で、一緒に居たいと思わせるよう自分磨きするべきでしょう。

シンママの巣窟

2025年のアンヘレスを語る(3)

アンヘレスはシングルマザーが殆どです。これは今に始まったことではありませんが、最近はその傾向がさらに強いと感じています。恐らく9割を超えてます。

特にフィリピンの場合は、子どもを生むと非常に残念なヘソ下になってしまいます。ぶよぶよのグチャグチャも珍しくありません。胸も例外ではありません。客側もそんな事は承知で「ノーベイビー」とリクエストする場合も多いです。

若年で生んだ場合はリペアが早いので、そこまでひどくはなりませんが、20代前半で子どもを1人でも生むと残念なヘソ下になることが多いです。子どもが居るのに居ないとウソをつくバー娘はほぼ居ません。先に書いたように、ヘソ下を見れば一目瞭然だからです。ただ、子どもが複数人居ても1人だと言う娘はいます。フィリピンの夜遊び玄人にもなると「ヘソ下見せろや!」と言って見れば1人か複数人かは判断できるようになります。(多分)

アンヘレスのバーで子どもの居ない18~20歳は貴重で争奪戦になっています。なかなか見つけるのが困難な状況です。先にも書きましたが、韓国系バーでは写真付きでバー娘の情報をアプリに掲載して客集めしているので、先に記載した(誰もが好む)タイプ娘は直接バーのステージで勤務することもほぼありません。

スポンサーリンク

先日、アンヘレスの在住の方と話したのですが、その方曰く、最近はタイでファランと称される老欧米人も、アジア人好みの娘を連れているのを良く見ると言ってました。実は、昨日丁度同じ事を感じていました。と、意見が一致しました。昔は、色の黒い猿顔を連れていることが多かったのですが、何故なんでしょうか?

それと、出身地を聞くと以前はビコール、レイテ・サマール、ミンダナオなんて言う遠方から来た娘が殆どだったのですが、近年ではパンパンガ、マニラ近郊の娘が多くなっています。フィリピンも豊かになったのでわざわざ遠くまで出向いて荒稼ぎする必要も無くなったからでしょうか?

買い付けは7pmまで

2025年のアンヘレスを語る(5)

中長期滞在だと短期滞在の方とは違い繁華街に出ない日もあります。いわゆる休珍日や休肝日と呼ぶ日です。先日、たまたまそんな日にしようと思い部屋でゴロゴロしていたのですが、寝酒にと思い立って9pmにレッドストリートに、シラフで繰り出しました。

が、ご存知のように、売れ残ったバー娘はやっぱりそれなりで、しかも少なくて、スマホをポチポチ、電子タバコをプカプカして、だらけています。客もまばらです。そんな状況なので、通常はオープン直後のハッピーアワー(ドリンクが安い時間帯)が、バー娘が少なく色々残念な娘を相手にするためのハッピーアワーになっていて笑えます。

酔ってればアレですがシラフだとこの光景はマジでしんどい。

もし、貴方が少しでも日本人のタイプの娘を選びたかったら、7pmまでと言うか、昼下がりからバーを巡回して探してください。

たまたま、7pmを超えてタイプ娘がいたとしても、貴方が普通の感性の持ち主なら絶対に他のアジア人とタイプが被っているハズなので、ショートで出戻って来た娘で間違いないでしょう。アンヘレスも可愛くて仕事熱心な娘(笑)は普通に2回転くらいしてますからね。あっ、レグラかチェリーの場合もありますよ。

多分、貴方も韓国人の打ち放ったタモットを潤滑剤代わりにする趣味は無いでしょう?

(番外)食事について

2025年のアンヘレスを語る(4)

食べれば誰でも満腹感は得られます。

ですがフィリピンでは満足感は感じないんですよね。

先日もタイで有名なパッタイをホテルのレストランで食べたのですが、フィリピン風にアレンジしすぎていて全く別の食べ物でした。写真の皿に乗った食べ物です。

パッタイと言うよりパッピーか?!

3週間は正直つらい。

2025年のアンヘレスを語る(アレンジされすぎたパッタイ)

最後に

ネガティブな事ばかり書くと読み手も不快になるので、最後はポジティブネタで締めくくりますが、やっぱり英語での会話が成立するのは非常に心地が良いです

しかもコチラの幼稚英語でも理解してくれるし、フィリピン英語は発音も聞き取りやすい。

他国のバー娘でも歴が長いとニホン人と同程度の英語を話せる娘もいますが、お国訛があったりしてなかなか聞き取れないことも多い。特にパタヤでは自信満々でタイ訛の英語をまくしたてられて簡単な単語なのに何度も聞き返すこともシバシバ。w

フィリピンでは、そんな事がほぼ無いですね。これは、なかなかアジアの他国では得られない事です。

とまぁ、寝酒のつもりが調子が出て、カウンターベルやステージベルをあちこちでカンカン鳴らして、10Kペソほど散財して記憶を飛ばした人が酔った勢いで書きました。ご意見、ご感想はXの方でも承ります。

最後までお読みいただきサラマッポー!

セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
アンヘレスのネタ
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. マルコム より:

    こんにちは。全く同じ事を思っていますが、早帰りはそれを許す人が多いせいです。
    店の雰囲気は客が作るという言葉もあります。ショートならショートの価格で交渉し、ロングなら
    何時までと店でキッチリ話をつけるべきです。今の日本の政治と同様で有権者は投票をしない、もしくは自民党に安易に入れてしまう。そう言った人たちが多いから日本人は舐められて、経済力は落ち、アジアの脇役に成り下がってしまってるのではないでしょうか?あと韓国人が閉鎖的なのは、どこでも同じです。だから日本人もやり返せば良いと思います。中国人や台湾人なら「あっそ」と言ってさっさと自分達のコミュニティを作ってしまいます。日本人はそういう所ができないのが弱点ですね。韓国人と中華系の人達はそれぞれ民族的な団結力が強い気がします。
    あと、ラウニオンとか行かれましたか?割と擦れてなかったですよ。他にもフィリピンは広いのでまだまだ未開拓なところが有る気がします。そう言ったところの方が人も擦れていなくて良い体験ができると思います。特にミンダナオみたいな昨今までゲリラいたようなところはミラクルワンダーワールドがある気がしますよ。物価が上がってるとはいえ、フィリピン庶民の物価レベルからすれば5000ペソなんて払う価値はないと思います。

    • Kuya Bozuri より:

      コメントありがとうございます。
      私がアンヘレスに通い出した頃に有志の方々がフィリピンの各地に桃源郷を求めて出向いた様ですが、やっぱりアンヘレス以上の場所はなかったと報告されてました。
      地方には小規模な場所はあると思いますが、現在の残念なアンヘレスの状況でも質と量ではフィリピン最大なんですよね。
      今はもうフィリピンにも執着は無いので、安易にネットで拾える安全な場所(国)で楽しもうと思ってます。

  2. Ukon より:

    確かに、
    初めての人が、夜遅めに出て器量の良いお姉さんを見つけることは不可能になりましたね。

    馴染みの子とか、いたらまた違うんですけど。
    アンヘレスバージンや数回の人は、昼間や夕方から出会いを求めるのか吉ですね。

    改めて投稿頂いて、確かにそうなってるよなと、思いました。
    顔なじみで、大概ぼちぼち遊んでしまってますからね〜

    • Kuya Bozuri より:

      そうなんです。
      薄々は感づいていたのですが、こうやって活字にすると、やっぱりなぁ~と、思いますよね。