ホテル代が高いアンヘレスの中心部にあってコスパ最高だったバーボン・ストリート・アパートメントの宿泊記

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

バーボン・ストリート・アパートメントはアンヘレスのコンドテル

Bourbon Street Apartments Angeles (1)

アンヘレスのコンドテル(アパテル)のご紹介です。多分名前は変わったと思いますが今は、バーボン・ストリート・アパートメント(ツ)となっています。

完成した当時には数回の宿泊歴がありますが久しぶりの滞在となりました。アゴダで取り扱いが無いのであまり知られていないと思いますが、ホテルのウェブサイトから直接部屋番号を指定して予約もできます。

スポンサーリンク
今回は、Airbabで2週間チョイ予約しました。長期割が効いてコミコミで5K円/泊でした。短期滞在だともう少し高くなります。Airbabならではと言うかセミリタイアして数週間の滞在ができる特典ですね。週割とか月割が適応されますから。agodaだとそうはいきません。

人気のワイルドオーキッドのシスターホテル

Bourbon Street Apartments Angeles (10)

場所はアンヘレスで有名なワイルドオーキッドホテルの左手に隣接してあります。元々はホテルとしての営業では無くコンド?だったので入口は小さく分かりづらいです。

宿泊の決め手は、自分の中でアンヘレスNo1のワイルドオーキッドのプールが利用できるから。

アンヘレス通で且つ定宿を持たない人だけが知っているかもですが、実は2階に渡り廊下があって、このバーボンストリートから直接ワイルドオーキッドのレセプションの上階に行くことができます。ワイルドオーキッドのレストラン利用やプールへ行くのに一旦ホテルの外に出る必要はありません。レセプション横にある螺旋階段を降りればそこはもうワイルドオーキッドです。

もちろん、ワイルドオーキッドのラグーンルームに長期滞在できる財力があれば素直に新館のラグーンルームのプールビューバルコ二ーに宿泊すれば良いと思いますし、少しケチれば旧館に宿泊もアリかも知れません。

ワルドオーキッドは雨季や乾季で料金も数千円異なりますが、このブログを書くにあたりザックリと値段を確認したら2月の相場感で、

WO 新館側(ラグーン):10K円
WO 旧館側:8K円
バーボンストリート:6K円(Airbabの長期割なら5K円)

agoda:ワイルド オーキッド リゾート (Wild Orchid Resort)

ワイルドオーキッドのラグーンルームほどの開放感や快適感はありませんが、半額なら文句はありません

まぁ、それでも他国と比べれば設備の割にはかなり割高ですよね?!

スポンサーリンク
直予約する場合の注意事項
実は、このバーボンストリートで部屋のチョイスが難しいのは、外窓が無い部屋が数多くあります。カーテンがあるので安心しているとカーテンを開けてもすぐ前が壁だったりします。なので、もし、予約するのなら明確にバルコニー記載があるか、もしくは太陽光がある部屋を選択してください。※窓無しだと閉塞感がハンパ無いのでホームページから事前に問い合わせてください。
Bourbon Street Apartments Angeles (8)
Bourbon Street Apartments Angeles (9)

随分と前に部屋タイプによる窓の有無は、アンヘレスマニア(https://angelesmania.com)でも話題になっていて、有志の方がまとめてくれています。

Bourbon Street Apartments Angeles (3)

ただ、Airbabで借りる他の宿泊場所同様に、部屋掃除やタオル交換は毎日では無く、このホストでは掃除は5日に1回、タオル交換は2日に1回のみでした。もちろん、有料での提供も選択できますが、300php/回との事でした。Airbabには記載が無いのでここだけの情報になります。

テレビはネットTVでYoutubeなどが見えます。通常サイズの固形石鹸、トイレットペーパー2ロール、使い切りシャンプー袋x6個、3インのネスカフェコーヒーx2個がありました。

Wifi子機が部屋にあり電波は強いのですが使えたり使えなかったりです。これはアンヘレス全体の事で、ここだけの問題ではありません。アンヘレス滞在はマジで仕事利用には向いていませんから。

フィリピン・アンヘレスが中長期滞在のノマドワーク+ナイトライフに向かない3つの理由
フィリピン・アンヘレスが中長期滞在+ノマドウォーカーに向かない理由を3つ記載しています。1つ目はネット環境が悪い、2つ目はホテル代が他国と比べて高い、3つ目はフィリピンのローカルフードが不味い事です。
Bourbon Street Apartments Angeles (4)
Bourbon Street Apartments Angeles (5)

ネガティブな事を言うと、経年劣化の老朽化はある、シャワーの水量が弱い、ドライヤーが無い、夕刻から少し音楽が聞こえてくる、トライの音が多少うるさく感じることもある。お嬢さんの出入りには必ずホテルのスタッフから電話がある。程度でしょうか。

Bourbon Street Apartments Angeles (6)
Bourbon  Street Apartments Angeles (7)

総括すると、割引があってコミコミ5K円なら十分にアリでした。

尚、ワタシが宿泊したAirbabの宿は「Angelesのコンドミニアム」として掲載されていています。部屋は3階ですが専用の階段があってさらに1階上がった4階にありました。A.サントス側です。

プールでさぁ泳ごうと思いTシャツを脱いていると話しかけてくる巨漢のファランが、ワタシの部屋はどうですか?って言ってきます。Airbabでは顔は掲載していないので、「え”っ、なんでわたしだと?」と、問えば、そのタオルでわかりました。と。入室時には会っていませんが、「エブリシングオッケー?」と、問われたので、問題ないです。と、握手をして別れましたが、気さくなおっさんでした。

スポンサーリンク

場所(ロケーション)

夜遊びメインスポットのレッドストリート(旧 ウォーキングストリート)までは目と鼻の先です。ただ、もし、初めてアンヘレスで宿泊される場合は、まずは素直にワイルドオーキッドを選択した方が良いでしょう。フロントの女性も日本人の対応には慣れていますし、Airbabだと何度かホストとの英文でのやり取りも発生しますから。

agoda:ワイルド オーキッド リゾート (Wild Orchid Resort)

ワイルドオーキッドのプールサイドの様子

Bourbon Street Apartments Angeles (13)

ルーフトッププールよりガーデンプール派です。ただ、季節や場所によってはハエがいますが、そのあたりはフィリピンですから御愛嬌です。

Bourbon Street Apartments Angeles (12)
Bourbon Street Apartments Angeles (11)

agoda:ワイルド オーキッド リゾート (Wild Orchid Resort)

フィールズ周辺のホテルリンクです。日本人最多の宿泊歴があります。ウェブサイトから直接予約した際のこのアパートの宿泊記もあります。

セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
アンヘレスのネタアンヘレスのホテル
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント