年に1回のパタヤでAGOGO遊び
年に1回、それも数日だし、あれこれ言いたくは無いけど、やっぱりパタヤのAGOGO遊びはアンヘレスに比べるとコスパが悪い。当社比3倍増し。アンヘレスと同じ飲み方/遊び方をしていると、タイバーツがひらひら飛んでいって毎日マネーエクスチェンジで何枚もの1万円札を交換するハメになりました。
冒頭からこんな事を書くと、「パタヤはなぁ~色々なバリエーションがあってAGOGOだけじゃ無いんだよ!」って感じで自称パタヤベテラン様に火病られそうですが、GOGOバーが好きなので仕方がないです。
AGOGOとバービヤの相場程度はFeedlyに登録した数名のパタヤブロガーさん達の情報から斜め読みして咀嚼しています。アンヘレスも同じですが大筋を見誤らなければ短期の夜遊び情報としては十分です。
いつか書こうと思っているけど、一番どん欲に情報を収集し発信するのは初心者を脱して、そこそこに一人歩きできるようになった夜遊び歴3年~5年選手だと思ってます。何故なら私のブログデビューもそんな感じだし、海外夜遊びが楽しい時期ですよね。遠い目。www
その時期を過ぎると普通は聞き手になってネットであれこれ語らなくなる。本当はこの層の方々が一番色々と面白い情報を持っていて、目から鱗の話が聞けたりします。
話が脱線しそうなので戻すと、パタヤのAGOGOをメインにバービヤで遊んできました。
いやぁ~、やっぱりコスパは悪くてもパタヤはパタヤで楽しい。ただ、一人で無言でGOGOのステージを眺めて飲むのは寂しいので、1名(または2名)呼んで飲むと、翌朝、財布の中を見て青ざめる。これの繰り返しでした。
パタヤの夜遊び相場
このブログはフィリピンフリークの方が多いと思うので相場観を書くと、今回のタイバーツの両替が10,000jpyで2,800thb前後でした。聞いた話によると、ウォーキングストリートのBFミニマムが1,000thb、短時間のぶつかり作業料が3,000thbらしい。食事後に何店かで飲んで、頃合いにロックオンして1時間ほど一緒に飲むと6,000thb程度になる。作業終了後にはウォーキングストリートをウォーキングデッドのように、ふらふらと彷徨い、さらに飲むので、一夜で10,000thb前後にもなる。あひゃひゃ。
PATTAYAの汚れGOGOで深夜にお笑い系を呼んで一緒にガバガバ飲むのが好きです。ファランも壊れまくっているし、嬢も酔っているし、こっちも出来上がっているし。嬢に出すテキーラをフルで入れてきてと言うと、表面張力のテキーラをスリ足で持ってきたウェートレスにはチップもはずむわ。w
— クヤぼうずり@Asusのクーポンコードよろ (@kuya_bozuri) 2018年4月29日
私はタイ語は10ワード程度しか知らないので、プアーな英語を駆使してバー娘とコミニュケーションをはかるのですが、それでもなかなか通じない。これがチョット残念と言えば残念なパタヤ遊び。
そう言えば、今年も1度だけバービヤ嬢とも飲みました。その際に聞いた話では、400thb/2,000thbとのこと。こちらは財布には優しい。
ソイブッカオ、LKメトロ付近は何かと便利
そもそも夜遊び目的だし飲まなきゃ損(笑)なので、毎夜3:00am過ぎて帰らないと1日がもったいない。ほんの数日間なのに4:30amを過ぎていたのが2夜ありました。そんな時間帯に戻っても、LKメトロ付近の食堂は開いていて夜食にも困りません。フィリピンと比べると何を食っても旨すぎるので、ついつい食べ過ぎる。
一週間程度なら、米粉ヌードル、ガパオ、カオマンガイのローテで過ごせる自信があります。
今回宿泊したホテルは、「セントラ バイ センタラ アベニュー ホテル パタヤ」 の、プレミア コーナールームでした。
AGODA: セントラ バイ センタラ アベニュー ホテル パタヤ (Centra by Centara Avenue Hotel Pattaya) ※名称変更確認!
朝食付きでは無いのですが、4K円/泊程度で十分に快適な部屋でした。
レンタルバイク
今回も一昨年同様に、バイクショップ兼レンタルバイク屋にしました。本格的なバイクショップがレンタルをやっている安心感と、バイクショップでありながら24時間営業なんです。4日間で180thb/日でした。デポジットはパタヤ鉄板の1,000thbです。ただ、今回は曇り空に加え土砂降りもあって思うように乗ることができなかった。泣)
Maithai Motorbikes MUSASHI
パタヤの有名観光地はほぼ廻ったしリピートするほどでもないので、毎回パタヤビューでパタヤキターってボソッと呟くのが趣味です。この場所でドローンを飛ばしかったけど、タイは機体登録が必要だとどこかのブログで見たのでタイでの飛行は諦めました。
早起きしてラン島に行けば飛ばせたのに・・・、と思ったが、朝まで飲んでいるので起きれるハズもなく。
パタヤへの行き帰り
関空発のエアアジア機でドムアン空港入りをしてパタヤに直行しました。関空でのチェックイン待ちとドムアン空港でのパスポートコントロール待ちの長い事。正直もう使いたくないかな?って感じです。
往路は、先に投稿しましたがバスを乗り継いでパタヤを目指しました。
復路はセブパシのスワンナプーム発のマニラ行きだったので早朝に空港に行く必要があり、ホテルのフロントでタクシーを申し込むも何故か断られ、LKメトロ入り口の人が常駐するタクシー手配窓口で予約しました。1,200thbで全てコミコミでした。運ちゃんも指定時間の15分前には到着してたし、次回もタクシー使うのならココで良いかな?と思ったり。
LANG TOUR & TAXI SERVICE
- 本日のディバ!
- 今年もパタヤで良い思い出ができました。ただ、年に1回なのでバンコクも1夜入れた方が良いと改めて思ったり・・・。
コメント