バラクーダレイク(再訪)は海水と淡水の混じった湖だが - コロン・パラワンのアイランドツァー(その2)[5/6]

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

Barracuda Lake – CORON PALAWAN ISLAND TOUR

バラクーダの大群がデフォで見えるのなら感動すると思いますが、昨日のアイランドツァーで巡ったカヤンガンレイクとほぼ同じです。

スポンサーリンク

切り立った石灰岩に板の足場があるので渡りますが、直ぐにレイク側に出るので山登りする訳でも無く、道中にビューポイントもありません。

小エビ、ネンブツダイの様な小魚の群れ、それと鉛筆の先の様な黒い巻き貝が岩肌にいるくらいです。

水温の高い場所もあるようですが、私が泳いだ範囲には無かったです。

このエントリーの最後に、トリップアドバイザーのリンクを貼ってますが、2015/11現在、バラクーダレイクはコロン観光の29地点中の2位です。1位は、カヤンガンレイクですが、レイクがワンツーフィニッシュには納得できません。(笑

バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(1)
◆レイク側に行く小道1
バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(2)
◆レイク側に行く小道2


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(3)
◆バラクーダライク(1)
バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(4)
◆バラクーダライク(2)


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(5)
◆バラクーダライク - 海側


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(6)
◆バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(3)


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(7)
◆小魚の群れ
バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(8)
◆水面の岩は侵食されている


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(9)
◆バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(4)


バラクーダライク - コロンのアイランドツァー(10)
◆バラクーダライク - 黒いのは全て巻き貝です


TripAdvisor:Barracuda Lake

本日のディバ!
ここでもダイバーが潜っていました。
セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
フィリピン観光
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント