KIXカード - KANKU CLUBカードが廃止されます

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

「KANKU CLUBカード」から「KIXカード」へ

KIXカード変更通知はがき
◆KIXカードへの変更案内ハガキ

関空を拠点に、海外へ出かける場合に便利な、「関空クラブカード」が廃止され、「KIXカード」に変更されるようです。

平成24年7月1日~

6月に新カードを発送するようですが、オフィシャルHPでは、2011/11/15以降に関空クラブカードの新規申し込みを停止し、機能を見直している旨の告知しかありません。(2012/03下旬)

スポンサーリンク

関空クラブカードは、クレジット機能とPiTaPa機能が付いていましたが、この2つの機能の無い『単なるポイントカード』になります。

この2つの機能は、1年に一回以上利用しないと、年会費が必要になるルールがあって、正直、面倒だったので助かります。

搭乗ごとに貯まる「フライトポイント」や、空港内外の店舗で利用できる「割引特典」などは、引き継がれるようです。

普段使いしないカードなのでパスポートとともに保管すれば忘れることもありません。関空利用者は持っていて損の無いカードだと思いますので、まだ持ってない人は新規受付が始まればこの機会にどうでしょうか。

「ぼうずりさん」も持っている、楽天プレミアムカード
空港ラウンジ利用なら楽天プレミアムカードがお得です。
楽天プレミアムカードは初年度年会費がほぼ無料で、国内線及び、海外600箇所以上の空港ラウンジが無料で利用できる、プライオリティパスカードが発行されます。

関連記事:関空クラブカード
関連記事:30秒で理解する(旧)KANKU CLUBカードと(新)KIXカードの違い
関連サイト:関空クラブカードオフィシャルHP

セミリタイアして旅する人のブログ

2024年春から1年のうちの半分以上、東南アジア(主に、カンボジア・ベトナム・タイ・フィリピン・インドネシア)のどこかでウロウロしています。昼はオシャレカフェでラップトップを開いて(できる)ノマドワーカーのふりをして、夜はナイトスポットでヘロヘロと酔っぱらって、夜職嬢にたかられているバーコードオヤヂです。
バーで働くブスカワ夜職嬢を誘って少し離れた観光地などにプチ旅行することがマイヘイバリット!
◆関連ブログ( japan2asia.com

Kuya Bozuriをフォローする
関西国際空港で
シェアする
Kuya Bozuriをフォローする
スポンサーリンク

コメント