アロナビーチ(ボホール島)のレンタルバイク
ボホール島と言うかパングラオ島のアロナビーチ周辺のレタルバイク事情は、歩いていても各所にレンタルバイクが置かれていて料金も掲載されていて相場感は直ぐにわかります。但し、泥だらけのも多い。w
値段表示されていない箇所ではレンタル費を聞いたりもしました。レンタル目安は、125ccのスクーターは300php~400php/24Hです。150ccで500php/24Hでした。実際に滞在期間中に2個所で借りましたが、初回は400php、2回目が350phpでした。安い方はそれなりでした。
借りる際にバイクに表示されるガソリン量と同じゲージ位置で返却するルールです。ヘルメットは2つ用意してくれます。IDは預ける必要がありますが、ピー子のIDを渡して借りました。ちなみに、ピー子は運転免許は持っていないので、ワタシの(十数数年発行し続けている)国際運転免許証で運転しました。

チョコレートヒルへレンタルバイクで行く
レンタルバイクは、ホテルからマクドナルドまでの道中(アロナビーチロード沿い)で借りました。(400php HONDA Click 125cc)上の写真の赤い服着たおばちゃんから借りました。
グーグル・マップで、”チョコレートヒル”とだけ入力しピンを打ってバイクを走らせましたが、それがイケなかった。なんか変な場所に到着しました。
チョコレートヒルは、個人で行った場合は幹線道路からチョコレートヒル展望台に折れて曲がる場所で止められます。展望台へ登る階段下のロータリーまで行くことはできません。なので、麓の駐車場(駐輪場)にバイクを置いて、シャトルバンで往復する必要があります。よって、レンタルバイクの場合は、ここが目的地になります。
チョコレートヒルへ行くには、この駐車場(駐輪場)”Chocolate Hills Parking”にピンを打って目指してください。以下がそのルートです。
チョコレートヒルのエントランスフィーは、100php/人です。駐車場(駐輪場)に支払い場所(下の写真)があります。シャトルバンでの往復は無料です。
アロナビーチからチョコレートヒルまでの距離は約70Kmで、Googleマップでは所要時間は1時間40分と表示されていましたが、125ccの2ケツなら余裕で2時間以上はかかります。
今回借りたレンタルバイクは、スマホフォルダーが無く後ろに乗ったピー子にグーグル・マップを表示したスマホを渡してナビにさせましたが、これがまたアテにならない。ボホール島に入ってしばらく海岸近くを走るのですが、途中からナビがレフトターンを連呼していました。www
道中はある程度キレイに舗装されていますが、工事中なのでそれなりの場所があったり、アップダウンや曲がりくねった場所があったりで結構神経を使いました。
チョコレートヒルの様子
駐輪場(駐車場)からシャトルバンに乗ってチョコレートヒル展望台の階段下まで運んでくれます。帰りは支払時にもらったレシートを見せてシャトルバンに乗りこみます。
階段を登って展望台に上がると、結構な人がいましたね。ただ、グループツァーで来た訳でもないので、1mmも日本語を聞くことはありませんでした。いやぁ~、チョコレートヒルズはやっぱり絶景デスネェ~。
前回来た時はドローンを持っていって飛ばしましたし、展望台に行くと既に何機か飛んでましたが、今は規制されていました。
FLYING or DRONE AFTER EIGHT(8:00)IN THE MORNING IS STRICTLY PROHIBITED!
もし、ドローンを飛ばしたかったら、8:00amまでに行って飛ばしてください。
チョコレートヒルからの復路
ホテルまでは、グーグル・マップのナビだよりですんなり戻ることができました。ただ、エンジン周辺から変な煙がでてきて途中からスピードを落として運転しました。警告灯は2つ付いているしマジでエンジンが焼き付くかと思った。w
確か、11:30amに出発してホテルに帰りついたのは、17:30pmを超えていましたね。往路はどんなルートだったか定かではありませんが、往路にちょっと時間がかかり過ぎた。
ボホール島 2日目の夕食
グーグルで検索して、ジョリビー近くの”Bamboo Place Googleマップ ”と言うちょっと小洒落たレストラン&カフェ・バーの様な場所で食べました。その日のオススメのイカの料理と、シーフードタイカレー、ここのオリジナル春巻きを食べました。美味かったですが、やや高かった。
バイクでほぼ終日走ったし、腹もパンパンになったので、この日はそのままホテルに戻り就寝しました。
- DAY1 クラークから旅の始まり
- DAY2 レンタルバイクでチョコレートヒルを往復
- DAY3 午前のアイランドホッピング
- DAY4 終日のボホール島グループツァー
- DAY5 プライベートビーチからのマニラへ
コメント